敬老の日のプレゼントは、孫より…ということで小さい子供さんから贈らせたりします。また、もうすでに働き始めている孫ならば、自ら祖父母にはなにかプレゼントを贈りたいと思いますよね。
おじいちゃん、おばあちゃんは、孫を当然のことながら格別に可愛がってくれる方たちだから、常日頃から良くしてもらっているお礼を込めて贈り物をプレゼントしたいものです。
祖父母としてみれば、孫よりの貰い物ならなんでも嬉しいと思いますが、今回は最も喜んでくれるであろう手作りのプレゼントはどういった物があるのか?更に手作りメッセージカードとはどのようなものか?等、調べてみました。
祖父母が喜ぶ孫からの敬老の日プレゼントって?
祖父母が喜ぶ孫からの敬老の日プレゼントで、評判の良いものをいくつか調べてみました。紹介しますね。
まず手紙です。
地味な贈り物の王道ですが、ある種手紙より想いを込められるものはないに違いありませんし、孫からの手書きなら更にうれしいことでしょう。
孫が身に付けた字って、おじいちゃんやおばあちゃんにとっては成長を感じれるものだけに、まさに目に入れても痛くないという事になるのでしょう。
次に写真・フォトフレーム。
常に孫の姿を見ることができる写真は祖父と祖母からすれば喜ばしいプレゼントです。
カメラに写した、タイミングそのものは二度とやってこない時間なので、毎年毎年贈るほどの値打ちがあるものです。
アルバムであればさまざまなシーンの孫の姿を見ることができますし、フォトフレームではあるけれど部屋にかざるというのも、いつも孫がそばにいるようでおすすめですよ!
そして、似顔絵です。
まだ孫さんが、保育所や幼稚園に通っているほど小さい子なら、オススメなプレゼントの一つです。
おじいちゃんやおばあちゃんは、自分たちのことを書いてくれたと言うだけで、最高に嬉しいものなんです!
ところで、おじいちゃんやおばあちゃんは、孫の顔を見ることを大変楽しみにしているんですよ。
したがって、敬老の日には会いに行ってやるだけでもとっても喜んでくれます。来てくれた孫達と食事会をしたり、流れるお寿司を食べに行ったりするだけで、生きていてよかったと感じる、イヤイヤもっと長生きして孫の成長を楽しもうとこれからの人生の励みにもなると思うんです。
おじいちゃん、おばあちゃんの孫からの最高のプレゼントは・・・顔を見せてやることでしょう!
目に入れても痛くない可愛い孫の顔が何よりのプレゼントなんですよね!
敬老の日に孫がプレゼントする手作りで嬉しいものは?
敬老の日のプレゼントで、孫による手作りで嬉しいものはどんなものがあるのでしょうか?
定番中の定番と言えば、手作りクッキー&お菓子でしょう。
中学生や高校生になったお孫さんなら、手作りチョコや、パウンドケーキなどに挑戦してみるのも良いと思いますが、まだ小さなお孫さんの場合なら、お母さんの助けを得ながらの手作りクッキーがおすすめです。
お菓子の中においてもクッキーは型抜きが面白いので、小さいお子さんであろうともお手伝いが容易という特色があります。
手作りで言えば、折り紙なんかも手軽な手作りといえると思います。
立体のお花を折ってプレゼント!いいんじゃないでしょうか・・・
敬老の日にメッセージカードを贈ろう!
敬老の日の手作り贈り物を定番のネットで調べていたら、先に紹介した折り紙に加え、オリジナルメッセージカードが数多くヒットしました。
オリジナルメッセージカードは、おばあちゃんが喜ぶ手作りプレゼントランキングで第1位! ちなみに2位は似顔絵で、3位は写真立てフォトフレームでした。
ということは、さきの手作りでも紹介した折り紙を、画用紙などでメッセージカードを作り平面折り紙を貼り付けるのもありです。そこに簡単なおじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵を差し込んだらもう!言うことなし?
ついでにネットで見てみると、いろいろ凝ったメッセージカードが紹介されていました。
いろんなメッセージカード情報をお知りになりたい方は「敬老の日 メッセージカード 手作り」で検索するとたくさんヒットしますよ。
敬老の日、孫からのメッセージ例文!
・じいちゃん、ばあちゃん いつもありがとう
・おじいちゃん、おばあちゃん また遊びにいくね
・じいじ、ばあば、いつまでも元気に長生きしてね
・おじいちゃん、おばあちゃん 大好きだよ
こんな言葉が愛らしいと思います・・・
まとめ
今回は、孫からの敬老の日のプレゼントで喜ばれる物を取り上げてみました。が・・・
孫からのプレゼントなら、ジイジやバアヤは正直なんでも喜びます。宝物のように大事にするんですね。
特に、可愛い孫の顔が見れるのが一番なんじゃないでしょうか。
コメント