ハロウィンといえば何故か取り上げられるのが渋谷・・・
いつからか渋谷が「ハロウィンの聖地」と呼ばれるようになってから久しくなります。
マスコミには大々的に取り上げられ、社会現象にまで発展している感のある渋谷のハロウィンですが、その反面、
一部の心無い若者たちにより、残念ながら、ごみを捨てまくり、公務執行妨害をするなど、自己中心的な人が見られる現状は残念です。
常識として、人に迷惑をかけない範囲で楽しみたいものですよね・・・
そこで!!!ハロウィンは、渋谷だけではない!!!
とばかりに、東京の他の地域でも開催されているハロウィンイベントがあります。
ここではコチラを取り上げ紹介していきたいと思います。
お近くにお住まいの方は出かけてみては如何ですか・・・
ハロウィンは渋谷だけじゃない!吉祥寺ハロウィンフェスタ
東京都内で住みやすい街ランキングNo.1ということでよく知られている吉祥寺においては、吉祥寺界隈に在住し、小学生以下の子供さん達を持つママを主として、企画・運営されたハロウィンイベントが開催されます。
お菓子ラリーや仮装コンテスト、ベビーカーの状態でエントリーできるパレードなど親子に嬉しい内容が数多く用意されています。
毎年人気のイベントを、昨年は参加可能年齢を小学6年生までとし、定員を2,500名に増員を行なったりして大いに盛り上がったようです。昨年に負けず劣らず、今年も盛り上がること間違いなさそうですよ。
吉祥寺ハロウィンフェスタ
2017年10月24(火)・25日(水)
会場:東京 吉祥寺駅周辺
吉祥寺ハロウィンフェスタは、ママによるママと子供たちのためのハロウィンイベント
お菓子ラリーのみではなく、車いすでも参加できるキッズパレード、
ベビーカーに乗っているお子さまのためのベビーカーパレード、
他にも様々な企画を近隣大学生ボランティアの協力のもと実施します。
ぜひ吉祥寺の街を、いつもと違った目線で楽しんでいただき、
私たちと一緒にハロウィンを盛り上げて楽しんで欲しいと思います♪
ハロウィンは渋谷だけじゃない!SHIBYA オトナHALLOWEEN
コチラは渋谷でも・・・SHIBYA。。。
ハロウィンパーティーはただ仮装して騒ぐだけじゃない!
このSHIBYA オトナHALLOWEEN は、オトナハロウィンのコンセプトに沿った形で行われる仮装コンテストです。予選を通過した10組のみが本選に出場することができるという、ほかのハロウィンイベントとは一線を画した、まさにオトナなハロウィン。
グランプリを獲得した人には、豪華景品もプレゼントされます!
騒ぐだけのハロウィンは飽きてしまったという人はぜひ、
SHIBYA オトナHALLOWEEN でワンランク上のハロウィンを経験してみてはいかがでしょうか?
SHIBYA オトナHALLOWEEN 2017
2017年10月28日(土)19:00~19:50
会場:渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホール ホールA
※予選大会は10月28日(土) 15:00~18:00に実施。
ハロウィンは渋谷だけじゃない!Pink Sensation
サンリオピューロランドと野外フェスティバル「TAICOCLUB」がタッグを組み、一夜限りのオールナイトハロウィンパーティ「Pink sensation 2017~Hello Kitty 42nd Anniversary Bash!~」が今年も開催されます。
ドレスコードの「ピンク」に合わせて仮装をするのもよし!アルコールドリンクの提供や、アーティストたちのステージ、サンリオキャラクターによるグリーティングや一部アトラクションの特別運営など、他のクラブイベントでは体験することのできない特別なハロウィンを過ごしてみては?
Pink Sensation 2017
2017年10月28日(土)
会場:東京 サンリオピューロランド
DAY 2017.10.28 [SAT]
OPEN 22:00 START 22:00 CLOSE 05:00 [予定]
特別早割チケット: 3,500円 [9.1 – 9.6] e+ 300枚限定!
一般前売チケット: 4,500円 [9.8 – 10.27]
4人組グループチケット: 16,000円 [9.8 – 10.27]
当日: 5,500円
チケットの購入はイープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、へ
まとめ
東京で行われるハロウィンイベントを3箇所ですが紹介しました。
この他にもまだあります。
作年は、浅草花やしきを貸し切り、参加者全員がゾンビ仮装の上でミスコンやゾンビハンティング等を行うハロウィンイベント!総勢500名以上のゾンビが夜の花やしきに集結しました。
今年もやるのかな?・・・詳しくはお問い合わせ下さい。
コメント