春先にかけては転勤や新生活のシーズンに入ります。
単身で、またはご家族で引越しが必要になります。
皆さんはこれまで、どんな風に引越し業者を決めてきましたか?
見積り比較サービス利用されてきましたか?
中には、すごく割引してもらったつもりが、後に他社より割高だったことを知った、という声も聴きます。
というのはまだ良い方で、選んだ引越し業者によっては、嫌な思いをしたという方もいらっしゃるようです。
そこでここでは引越しついて大切と思われる事柄を記してみました。
引越しの不安解消になれば幸いです。
引越し一括見積もり比較サービスのメリットとは
引越し一括見積り比較サービスとは、
複数の業者の料金を簡単に比較できるサービスのことをいいます。
引越し先の住所や荷物の量、引っ越す時期といった項目を入力すると、複数の引越し業者に対して一括で見積もりを依頼することができます。
このサービスを利用するメリットは、
手間をかけることなく一番安い業者を見つけられるところにあります。
引越しの見積りを依頼する時には、電話やインターネットなどで申し込むのが一般的です。
引越し費用なんてどこも同じだと思っている人もいるかもしれませんが、業者によって用意されているプランは様々です。全く同じ条件であっても、必要となる費用に差が出ることも少なくありません。
引越しには何かとお金がかかるものなので、費用を少しでも安く抑えるためには見積りをもらって比較検討することが欠かせないのです。
ただし、いくつもの業者に見積り依頼をするのはなかなか手間のかかる作業です。
いちいち、荷物の量や引っ越す予定の住居の間取りなど細かい条件を伝える必要があります。
一軒家に住んでいる場合や荷物の量が多い場合などは、訪問してもらわないと正確な見積りがもらえないことも多いものです。
見積りをもらうまで時間がかかることもあり、非常に面倒な作業になります。
それが比較サービスを利用することで、簡単に引越しにかかる費用を比較することができます。
費用の相場も把握することができますし、業者選びが簡単になります。
引越しの見積もりを取って単身の引越し料金相場を知る
単身の引越しなら荷物は少ないし、料金なんてどこも大差ないだろう・・・
なんて思っていませんか?
引越しは商品を売る販売業とは違い、業者が行うサービスに対して対価を払います。
そこには定価の概念はありませんし、引越し業界を管轄する国土交通省でも、業者によってサービス料はある程度の幅で自由に決めることが許されています。
つまり、引越し業者独自に料金設定があり、同じ引越しに対してもそれぞれでかなりの差が開くことになります。
極端な例では、安いところと高いところではかなりの差があり、倍近くの価格差が生じることがあります。
それも、一社の見積りを取っただけでは、その料金が高いか安いかは自分では判断できません。
また、他の人の引っ越し料金を尋ねても、荷物量が行き先が違うのではまるで参考にはなりません。
まずは、自分の引越しに対する相場価格を知る意味でも、複数の業者の見積りをとることが大切です。
そこで、複数の見積り額を見ることにより、自分の引越しの相場を知ることが大切です。
それをもとに、見積り額の高い業者へは値下げ交渉の材料とすることができますし、あまりに安い業者は何かあるのか、と用心する目を養えます。
また、複数の業者のサービス内容を比較することで、自分に合った業者を選びやすくなります。
ただし、一社ずつ探して見積りを取るのは手間がかかるため、
無料一括見積もりサイトなどで効率よく見積りを取り、安く品質の良い業者を選ぶと良いでしょう。
単身引っ越し、見積りで1番安い引越し業者を見極めよう
単身引越しを行う際は、大手の引越し業者だけでなく中小の引越し業者も視野に入れておくことが大事です。
その理由として単身引越しでは荷物が少ないことが多く、中小の引越し業者でも事足りることがあるためです。
そうすると小回りがききやすく、荷物だけを運んでほしいケースや至れり尽くせりでやってほしいケースなど様々なニーズに応えられるところを探しやすくなります。
もし1番安いところを見つけたいという場合には見積りがおすすめであり、引越し業者の見積りサイトなどを利用して探していくことが必要です。
こうしたサイトの中には、大手の業者が中心に参加しているところや、中小企業にまで対象範囲が広がっているサイトもあります。
ここでは中小企業も含めた形での見積りがおすすめです。
中小企業にとっては単身引越しは絶好の案件であり、多少の無理は融通してもらえることもあります。
見積りをしていく中で条件が出揃い、中身の部分で吟味していく際に値引きをしてもらうとか、サービス面で優遇してもらえるなどのことを期待して交渉していくこともできるようになります。
1番安い引越し業者となると、単に荷物を運ぶだけというところが多くなります。
その分、近距離での引越しにも対応するため、事前に準備さえしておけば簡単に引越しができます。
もちろんすべての作業を行ってもらえるという条件の中で1番安い業者を探すこともできます。
まずは業者に何を求めるのかを決めてから安いところを探すのが大事です。
まとめ
単身引越しに関して述べてきましたが参考になったでしょうか?
単身引越しをおこなう時には、各引越し業者で「単身者パック」といった風なサービスをやっていますので、こういう類のサービスを比較してみると良いと思います。
新居に新しい家具や電化製品などを入れる予定の場合、古いものは業者に買い取ってもらうことで、引越し費用の足しにするというのもアリですね。
リサイクルショップの利用も考慮しておきましょう。
コメント